小林古径記念美術館
こばやしこけいきねんびじゅつかん

展示室やホール等を整備し、新しい美術館として開館しました。小林古径に代表される上越市ゆかりの美術作家の作品を収集・展示するほか、現代につながるバラエティ豊かな美術作品を紹介していきます。また、「みる」だけでなく「つくる」活動も重視し、さまざまなイベントやワークショップを開催します。
敷地内には、昭和9年に建築家・吉田五十八が小林古径の要望に応じて設計した小林古径邸(国登録有形文化財)と画室があり、作品と合わせてご覧いただくことで、古径芸術をより深く味わうことができます。
- エリア
- 高田エリア
- カテゴリ
-
- 歴史的建造物
- 展示施設
- 文化財
- 景観
- 美術館
基本情報
- 名称
- 小林古径記念美術館
- 住所
- 〒943-0835 新潟県上越市本城町7-1(高田城址公園内)
- 交通アクセス(電車)
- えちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン「高田駅」から徒歩15分
- 交通アクセス(路線バス)
- 「高田駅前案内所」からバスにて「高田城址公園」下車、徒歩約5分
- 交通アクセス(車)
- 北陸自動車道「上越IC」から約15分
上信越自動車道「上越高田IC」から約10分 - 電話番号
- 025-523-8680
(小林古径記念美術館事務所) - FAX番号
- 025-530-6033
(小林古径記念美術館事務所) - 営業・開館時間
- 9:00~17:00
12月~3月の冬期期間は10:00~16:00 - 一般的な滞在時間
- 60分
- 休業日
- 毎週月曜日
月曜日が祝日の場合は翌日、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)、展示替期間 - 料金
- 一般510円(410円)、小中高生260円(210円)
※( )内は20名以上の団体料金
幼児及び上越市内の小中学生は無料
特別展入館料はその都度定める - 駐車場
- 普通車70台、大型観光バス3台/(博物館と共用)
- 外部リンク