前島記念館
まえじまきねんかん
郵便の父と言われる、日本の通信事業創設にあたって多大な功績を遺した前島密の偉業を記念するため、昭和6(1931)年11月7日、生誕の地(新潟県上越市、上野家屋敷跡)に建てられました。
館内には、前島密の業績をわかりやすく紹介するパネル展示をはじめ、当時の手紙や前島密の遺品、遺墨(絵や絵画など)約200点の資料を見学することができます。
- エリア
 - 南部エリア
 
- カテゴリ
 - 
									
- 展示施設
 - 記念館・資料館
 
 
基本情報
- 名称
 - 前島記念館
 - 住所
 - 〒943-0119 新潟県上越市下池部1317-1
 - 交通アクセス(電車)
 - 北陸新幹線「上越妙高駅」から車で15分
妙高はねうまライン「高田駅」から車で15分 - 交通アクセス(路線バス)
 - くびき野バス水科行き・岡田行き・浦川原行き「三王」下車徒歩5分
 - 交通アクセス(車)
 - 北陸自動車道上越ICから国道18号(上新バイパス)を妙高方面へ約5キロ、四ケ所インター左折、東に約3キロ(15分)
 - 電話番号
 - 025-524-5550
 - FAX番号
 - 025-524-5550
 - 営業・開館時間
 - 9:00~16:00
 - 一般的な滞在時間
 - 60分
 - 休業日
 - 毎週月曜日
※祝日・振替休日の時は翌火曜日が休館
※年末年始(12月29日〜1月3日) - 料金
 - 無料
 - 駐車場
 - 無料
 - 設備等
 - ・上越市を舞台に、郵便局に勤めるベテラン配達員と一人娘との親子の絆を描いた、2007年公開の映画「絆」の撮影がこの場所で行われました。
 - 外部リンク