2024年9月7日(土)~11月17日(日)
くびきサイクリング デジタルスタンプラリー
自転車でないと感じられないものがあると思いませんか。程よいスピードで新潟県の糸魚川市・上越市の風やにおいを感じながら、サイクリングしてみませんか。巡る順番は自由です。また、1日で巡る必要もありません...
2024年9月7日(土)~11月17日(日)
自転車でないと感じられないものがあると思いませんか。程よいスピードで新潟県の糸魚川市・上越市の風やにおいを感じながら、サイクリングしてみませんか。巡る順番は自由です。また、1日で巡る必要もありません...
2024年9月14日(土)~11月24日(日) ※月曜日、月曜日の祝日は休館
上越市出身のイラストレーター・アートディレクターの大塚いちおはイラストレータとして広告・出版で活躍する一方で、NHK Eテレ「みいつけた!」川崎フロンターレファミリ―アートディレクターとして2015年...
2024年10月5日(土)~10月14日(月・祝)
それは、まさに黄金の回廊。安塚の秋の風物詩、ヤナギバひまわりが咲く季節がやってきます。メイン会場では、イベント期間中の毎日「案内所・いっぷく処」を開設してヤナギバひまわりスポットをご案内します。また、...
2024年10月4日(金)~2025年4月13日(日)
上越市立水族博物館『うみがたり』では、2024年10月4日(金)~2024年4月13日(日)の期間、漫画やアニメで大人気の作品である『クレヨンしんちゃん』とコラボレーションし、海の生きものをテーマにし...
2024年10月12日(土)
Live、DJの音楽を中心に、アート、クリエイティブを思い切り楽しむパーティを開催します!【出演者】○LIVEルゥ・ハルベYUJI ISHIDAOh! Friends(凱旋ツアー2024)未完成少年(...
2024年10月12日(土)、10月13日(日)、10/27(日)
実り豊かな頸城野平野の食材を使ったこだわりのコース料理を提供。この土地ならではの酒造りや農家さんとの交流、歴史ある名家の見学、日本海沿いのドライブを体験する上越市の食のワインディングロードを堪能いただ...
2024年10月13日(日)・10月14日(月・祝)
北里大学海洋生命科学部の教授陣をお迎えして、2日間にわたりトークイベントを開催!海の生命科学について、分かりやすく解説していただきます。【役に立つ!海洋生物の毒の話】「毒」と聞くとなんだか恐ろしいもの...
2024年10月16日(水)
「日本近代童話の父」といわれる小川未明ゆかりの地を、未明研究の第一人者である上越教育大学の小埜裕二教授や、春日山神社の風間宮司の解説で巡るツアーを行います。ぜひ参加しませんか?詳細はチラシをご覧くださ...
2024年10月19日(土)、20日(日)
上越地域の日本酒をはじめ、ワイン、どぶろく、地ビールなど「SAKE」を一堂に集め、上越地域の酒づくり文化を紹介するイベント。高田本町商店街で、蔵元自慢の日本酒の販売と、多彩な上越料理のブースが出店しま...
2024年10月26日(土)
ハロウィンに合わせた特別開館「ハロウィンナイト2024」を実施します。当日は、仮装やハロウィンカラーをまとっての入館大歓迎!合言葉でもらえるキャンディプレゼントのほか、一夜限りの「特別ドルフィンパフォ...
10月26日(土)
上越市の農林水産業の魅力を身近に感じてもらう上越市農林水産フェスティバルを開催します。 地元食材を使った味噌汁の試食や上越市産米粉を使ったパンやお菓子、地産地消推進の店『プレミアム認定店』によるテイ...
2024年11月3日(日)
◆謙信公の聖地を育む整備体験(師弟の路の下草刈り)◆食事交流会(春日山城産の新蕎麦と上越・妙高のグルメの天ぷら)◆春日山城散策ツアー(専任ガイド付き)◆同日開催の謙信きき酒マラソンの観戦・応援ホームペ...
11月4日(月・振替休日)
正善寺地区は、上越市の西部中山間地に位置します。春日山の西側にあたり、春日山城の周辺を固める「のろし砦」が散在しています。また、上杉謙信の養子である上杉景勝(長尾政景の実子)と上杉景虎(北条氏康の実...
上越市が全国に、そして世界の多くの人たちに自信をもって発信したい選りすぐりの製品をご覧ください!
手軽に見れて便利!ご自宅でもスマホからでも簡単に見れるパンフレット集めました!
年表などを使って、知略に富み、義を重んじた戦国武将・上杉謙信公をご紹介!
全国各地へ参ります!YouTubeチャンネル、各種SNS、グッズ販売もやってます!
上越市内で2か所もあります!春日山城は日本百名城、高田城は続・日本百名城に数えられています。
転生した上杉家と巡る、「越後上越 上杉おもてなし武将隊」の上越観光アドベンチャーゲーム!
上越市に現存する五つの名家の邸宅。全国的にみても珍しい、地域の日常に溶け込む歴史的建造物。
上越市出身で「発酵学の父」と称される坂口謹一郎博士にちなんだ新しい名物です。
サイト内検索