2025年4月1日(火)~2026年3月22日(日)
上越妙高駅イルミネーション
上越妙高駅東口の樹木を色鮮やかなライトで装飾しています。ぜひお立ち寄りください。なお、令和7年度は、上越妙高駅開業10周年を祝し、年間を通してイルミネーションを実施しています。(例年は冬季間のみ実施)...
2025年4月1日(火)~2026年3月22日(日)
上越妙高駅東口の樹木を色鮮やかなライトで装飾しています。ぜひお立ち寄りください。なお、令和7年度は、上越妙高駅開業10周年を祝し、年間を通してイルミネーションを実施しています。(例年は冬季間のみ実施)...
2025年3月22日(土曜日)~6月22日(日曜日) 休館日:月曜日、祝日の場合はその翌日 ※観桜会期間中と4月28日(月曜日)~5月6日(火曜日)は開館
人間と風土を見つめた写真家・濱谷浩の生誕110年を記念し、その作品と人生を振り返る展覧会を開催します。濱谷は1915年(大正4年)、東京の下谷に生まれました。15歳の時、父の友人から贈られたブローニー...
出発設定日:2025年3月29日~8月24日
本プランは、直江津港からの往復乗船券(カーフェリー2等)、佐渡島内をバスで巡る観光(ガイド付き)および昼食がセットになった日帰り旅行ツアーです。今年は、佐渡金山を巡る2つのコースをご用意しました。ぜひ...
2025年6月28日(土)
大島庄屋の家で、夜空に舞うホタルと田舎料理を楽しむイベント「ホタルのゆうべ」を開催します。18:00~ 囲炉裏を囲んで田舎料理18:45~ ホタルの昔話19:15~ ホタル観察員の話19:30~ ホタ...
上越市が全国に、そして世界の多くの人たちに自信をもって発信したい選りすぐりの製品をご覧ください!
手軽に見れて便利!ご自宅でもスマホからでも簡単に見れるパンフレット集めました!
年表などを使って、知略に富み、義を重んじた戦国武将・上杉謙信公をご紹介!
全国各地へ参ります!YouTubeチャンネル、各種SNS、グッズ販売もやってます!
上越市内で2か所もあります!春日山城は日本百名城、高田城は続・日本百名城に数えられています。
上越市に現存する五つの名家の邸宅。全国的にみても珍しい、地域の日常に溶け込む歴史的建造物。
上越市出身で「発酵学の父」と称される坂口謹一郎博士にちなんだ新しい名物です。
コレを食べなきゃ帰れない!上越の魅力が詰まったおすすめ地元の新名物をご紹介。
サイト内検索