1. 目的

上越市を訪れる募集型企画旅行(以下 企画旅行という)の企画・造成を推進することにより、観光客及び市内への回遊性を図る。

2 事業概要

(1)事業実施主体
公益社団法人 上越観光コンベンション協会

(2)補助対象者
旅行業法施行規則第1条の2に基づく第1種旅行業務、第2種旅行業務及び第3種旅行業務の登録を受けた事業者のうち、次の要件を全て満たす企画旅行を企画・造成する事業者

  • 本市外を発着地とする貸切バスを利用した実参加者数が10名(ドライバー、バスガイド、添乗員を除く)以上の団体旅行であること。
  • 上越観光コンベンション協会が指定する飲食施設、土産物施設、交通機関、観光施設等を2か所以上立寄りすること。ただし、2か所のうち交通機関は1か所以内とし、同一施設内で複数の有料施設等に立寄る場合は1カ所として数える。又は協会が指定する宿泊施設に1泊以上すること。ただし、宿泊場所が本市外の場合は、本市内の有料施設等に2か所以上立寄ること。
  • 土産物施設等は30分間以上滞在すること。
  • 原則、団体旅行の参加者全員が全行程を同一行動とすることとし、旅行行程表等に市内の立ち寄り先について明記すること。
  • 上越観光コンベンション協会が実施するアンケートを提出すること。
  • 上越市及び上越観光コンベンション協会から他の補助金等の金銭的支援を受けていないこと。

(3)補助対象期間
観桜会の会期中は除く
※1営業所あたりの補助上限額を50万円とします。
予算額に達した場合は申し込みを締め切ります。

(4)補助金の交付額
・立ち寄りのみ   25,000円/台
・宿泊のみ     25,000円/台 
・立ち寄り及び宿泊 50,000円/台

各種資料

お問合せ先

(公社)上越観光コンベンション協会
〒942-0004 上越市西本町4丁目18番12号(直江津屋台会館内)電話:025-543-2777 FAX:025-545-1113

上越市文化観光部 魅力創造課
〒943-8601 上越市木田1丁目1番3号 電話:025-526-5111 FAX:025-526-6113