エリア・カテゴリから探す テーマから探す カテゴリを選択 歴史・文化 歴史的建造物 展示施設 史跡 寺 神社 文化財 その他 自然・景観 自然 公園 景観 その他 博物館・美術館 博物館 記念館・資料館 美術館 水族館 その他 レジャー・スポーツ・体験施設 プール・海水浴場 アウトドア スキー場 体験施設 その他 お土産・物産 酒・ワイン 道の駅 朝市 お土産 その他 宿泊 宿泊施設 農家民宿 温泉 指定した条件で検索 エリアを選択 春日山エリア 高田エリア 直江津エリア 北部エリア 東部エリア 西部エリア 南部エリア 指定した条件で検索 検索 227件ありました 鳥ヶ首岬灯台 日本海沿いに国道8号を走るドライバーの目に飛び込んでくる上越市名立区のシンボルの一つ。 北陸随一の明 長峰池 新潟景勝100選にも選ばれた、美しい景観の長峰池。 古砂丘層からの湧水池で、水生植物や昆虫たちの貴重な 谷内池 新潟県の自然環境保全地域に指定されている天然湖沼で、ヨシ、マコモ等の水生植物や一年草の希産植物である 大出口泉水 緑豊かな尾神岳の中腹にあり、豊富な水が一年を通して枯れることなく湧き出る名水です。 環境省の「平成の フラワーロード 安塚区のフラワーロードは、県道、国道の植栽帯に集落や各団体の皆さんにより植栽されたマリーゴールドやサ ほたるライン きれいな水辺にしか生息しないといわれるホタルが、ここ上越市大島区では、あちらこちらでその姿を見かける リージョンプラザ上越 リージョンプラザ上越は、市民の健康と体力の増進を図るため、また、様々なレクリエーション 活動、芸術 上越市海洋フィッシングセンター 日本海に張り出した全長185mの桟橋の上から、安全で快適な海釣りが楽しめます。また、自然の岩場を利用した 上越市BMX場 ○令和5年度の開設期間 4月29日(土)〜10月31日(火)の土曜日、日曜日、祝日 ※お盆期間の8月14日(月) 大潟シーサイドアスレチック(大潟野外活動施設) キャンプ場の隣にあるこのアスレチック場は、子どもも大人も一緒に汗を流せるものになっており、アウトドア うみてらす名立 うみてらす名立は、「食べる・くつろぐ・遊ぶ」がテーマの「道の駅」です。 大浴場、レストラン、鮮魚売場 南葉高原キャンプ場 南葉高原キャンプ場は、久比岐県立自然公園の名峰としてそびえる、標高949メートルの南葉山中腹に位置し、 伏兵キャンプ場 高台からの眺望がすばらしいキャンプ場です。 天気の良い日は頸城平野から妙高方面が眺望できます。 トイ キューピットバレイスキー場 安塚区「雪だるま高原」に、平成2年にオープンしたスキー場です。夏はアウトドア、キャンプ、グランピング あさひの里 大島庄屋の家 豊かな自然に囲まれた庄屋の家は、都会っ子たちが昔ながらの素朴な生活を体験できる施設です。 自然体験や 宿泊体験交流施設 月影の郷 小学校の名を残しながら元教室を改装し、「学校に泊まる」と言う懐かしさと新しさが同居した、情緒あふれる マウンテンリバー川上笑学館 閉校となった学校跡地に建てられた農業体験民宿。オーナーとかあちゃん達の人柄で、超人気スポット。 体験 牧ふれあい体験交流施設 ふれあい広場、交流研修館が整備された施設で、郷土料理などの活動の場として利用できます。 季節折々の 雪だるま物産館 安塚区内で作られた野菜、農産物加工品、米、地酒などを直売している物産館です。 地元の農家が心をこめて 大島青空市場 春は山菜。夏は地元の新鮮野菜。秋にはきのこや自然薯など・・・国道253沿いの直売所「大島青空市場」 1 2 3 4 5 6 7 8