第98回謙信公祭の「上杉謙信公役」を上越市民から募集します
謙信公祭協賛会では、第98回謙信公祭の「上杉謙信公役」を上越市民から募集します。
謙信公祭は、義を重んじたといわれる上杉謙信公の人となりを尊び、それをたたえ、伝えようとする市民により大正15年の第1回から一度も途切れることなく催されてきました。
謙信公役には、「謙信公のふるさと上越」に暮らし、それを未来に繋いでいることへの誇りを胸に出陣行列を率いていただきたいと思います。
上越市民が大切にしてきたものを訪れる皆さんが感じて、共感が広がることを期待しています。
第97回謙信公祭の様子

参加日時 | 【武具確認・乗馬練習・リハーサルなど】 令和5年8月19日(土)午後3時30分~5時30分(予定) 【出陣報告・出陣行列・川中島合戦の再現】※本番 令和5年8月20日(日)午後1時~8時(予定) |
---|---|
内容 | 大将甲冑を着て、出陣報告・出陣行列・川中島合戦の再現に参加していただきます。 ※出陣行列においては、乗馬にて行列していただきます。(乗馬経験がなくても大丈夫です。) また、謙信公役としてセリフ(台本あり)があります。 ※川中島合戦の再現においては、入場・退場に参加していただきます。 (三太刀七太刀等の演武はスタントマンが行います。) |
参加料 | 50,000円 |
応募条件 | 上越市民(市内に通勤、通学されている方も含む) 18歳~65歳程度の健康な人 ※性別は問いません |
募集定員 | 1人 |
詳しい内容及び応募方法等については下記要綱をご覧ください。
・第98回上杉謙信公役募集要項
第98回上杉謙信公役募集要項.doc【433KB】
・第98回上杉謙信公役申込用紙
第98回上杉謙信公役申込用紙.docx【17KB】
投稿日|2023.04.24 謙信公祭