令和5年04月01日(土)~令和6年03月31日(日)
越後上越 謙信公と春日山城展~戦国時代と今をつなぐもの~
戦国の名将・上杉謙信公やその居城・春日山城を中心に、戦国時代の歴史を紹介する企画展です。春日山城の全容が分かるジオラマの展示のほか、謙信公の生涯をタッチパネル等で詳しく紹介しています。上越でしか味わえ...
令和5年04月01日(土)~令和6年03月31日(日)
戦国の名将・上杉謙信公やその居城・春日山城を中心に、戦国時代の歴史を紹介する企画展です。春日山城の全容が分かるジオラマの展示のほか、謙信公の生涯をタッチパネル等で詳しく紹介しています。上越でしか味わえ...
2023年11月22日(水)~2024年3月17日(日)
上越妙高駅東口の樹木をライトで装飾します。ぜひお立ち寄りください。料金は無料です。ホームページ
令和5年11月3日~当面の間
上越市は、日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間(北前船寄港地・船主集落)」に平成30年5月24日に認定されています。日本遺産北前船を広く発信し、その魅力をたくさんの方々に知っていただくため、...
2023年12月2日~2024年3月10日
―“素描”とは、どんな絵でしょうか?下書きの絵? スケッチ? 未完成の絵?当館では、約1,300点におよぶ小林古径の素描を所蔵しています。描かれた題材は古典絵画を写したものや身近な草花・動物をスケッチ...
12月2日(土)~12月25日(月)
上越市立水族博物館『うみがたり』では、2023年12月2日(土)~12月25日(月)の期間、「うみがたりのクリスマス2023」を開催します。クリスマスにちなんだ赤や緑の装飾で彩られた館内には、サンタ帽...
上越会場:2023年12月9日(土) ※申し込み期間は12月8日(金)まで
県と佐渡市では、「佐渡島の金山」の文化遺産としての価値と、これまでの世界遺産登録に向けた活動や、それらを契機とした地域の将来へ向けた取組等を紹介する講演会を開催します。【上越会場】講 師:深見 聖子 ...
12月23日(土)
クリスマスの特別なひとときを楽しむ夜間特別開館「クリスマスナイト2023」を開催します。昼間とは違う生きものの姿をじっくり観察できるほか、当日限定イベントも実施します。さらに、当日はサンタクロースなど...
上越市が全国に、そして世界の多くの人たちに自信をもって発信したい選りすぐりの製品をご覧ください!
手軽に見れて便利!ご自宅でもスマホからでも簡単に見れるパンフレット集めました!
コレを食べなきゃ帰れない!上越の魅力が詰まったおすすめ地元の新名物をご紹介。
上越市出身で「発酵学の父」と称される坂口謹一郎博士にちなんだ新しい名物です。
年表などを使って、知略に富み、義を重んじた戦国武将・上杉謙信公をご紹介!
転生した上杉家と巡る、「越後上越 上杉おもてなし武将隊」の上越観光アドベンチャーゲーム!
上越市に現存する五つの名家の邸宅。全国的にみても珍しい、地域の日常に溶け込む歴史的建造物。
地元の新鮮な野菜や果物などをはじめ、上越では市内4か所で人情豊かな歴史ある朝市が開かれます。
サイト内検索