富山県高岡市

(写真:「女岩、燃える」撮影:谷崎 悦夫さん)
高岡市は、本州のほぼ中央で日本海に面する富山県の北西部に位置しており、深緑と清らかな水に包まれた、とても自然豊かな地域です。
長い歴史の中で受け継がれてきた「ものづくりのわざと心」が今もなお脈々と息づいており、現在では、デザイン性の高い新しいクラフト商品が次々と発表され、注目を集めています。
また、「国泰寺」「勝興寺」「瑞龍寺」といった中・近世以来の大寺院や、重要伝統的建造物群保存地区に指定された「山町筋」「金屋町」「吉久」といった風情ある町並みが残っている歴史都市でもあります。
高岡市のみどころ

国定公園 雨晴海岸
写真:「海越しの剱岳」
撮影:前田達治さん
日本の渚百選に選ばれており、海越しに3,000m級の立山連峰の大パノラマを見ることができます。道の駅「雨晴」では、美しい風景を望みながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
PR動画
高岡の魅力を詰め込んだPR動画です。
高岡市出身の滝田洋二郎監督が制作した高岡市の観光PR映像です。
約400年前の開町以来、町の人たちの努力で発展してきた高岡。伝統を受け継ぎながらも挑戦し続ける人々の心意気を、高岡を拠点に活動するラップバンド「ザ・おめでたズ」が明るくリズミカルに歌っています。