エリア西部エリア
地球環境学校
上越市の西部中山間地域に位置する地球環境学校は、豊かな里山の自然や、そこに暮らす人々の自然とともに生きる知恵を学ぶことができる体験型学習施設です。棚田や炭焼き小屋、萱葺き屋根のある懐かしい風景の中に息づく人々のくらしは、現代私たちが忘れてしまっている、自然とともに生きる姿を思い出させてくれます。里山の自然を楽しみながら、自然の大切さを学ぶことができます。学校、ご家族、個人、各種団体、グループなど、どなたでもご利用いただけます。
詳細情報
名称 | 地球環境学校 |
---|---|
住 所 |
〒949-1742 新潟県上越市中ノ俣 4652-2 |
交通アクセス(電車) | トキ鉄・妙高はねうまライン「高田駅」より車で35分 |
交通アクセス(車) | 上信越自動車道「上越高田IC」より35分 北陸自動車道「上越IC」より40分 |
TEL | 025-541-2310(地球環境学校) 025-526-3496(上越市環境保全課) |
FAX | 025-541-2310(地球環境学校) 025-526-6184(上越市環境保全課) |
営業時間 | 8:30~17:00 |
一般的な滞在時間 | 300分 |
休業日 | 毎週月曜日 月曜日が祝日の場合は、同日は開館し、その翌日が休館となります。 また、祝日の次の平日及び冬期間(12月29日~翌年3月31日)は休館となりますが、ご利用を希望される場合はご相談の上対応いたします。 |
料金 | 無料(プログラムによって材料費等を負担していただく場合があります) |
駐車場 | 10台程度 |
外部リンク |
地球環境学校 |
設備等 | 貸出品:寝袋、調理器具、屋外学習用備品(無料) |
GoogleMapは、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しております。
状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。
同じテーマのスポット情報
※スポットから近い順に並んでいます。