エリア東部エリア
弘法清水自然公園こうぼうしみずしぜんこうえん
弘法大師が全国行脚の際に立ち寄り、その際に湧き出したと伝えられている名水。新潟県名水百選にも選ばれています。どんな日照りでも枯れることなく、夏は冷たく冬暖かな水といわれています。※降雪時での施設の除雪はしておりません。またトイレは冬期期間中は閉鎖しております。
詳細情報
名称 | 弘法清水自然公園 |
---|---|
住 所 |
〒943-0628 新潟県上越市牧区棚広 |
交通アクセス(電車) | 北陸新幹線「上越妙高駅」よりタクシーもしくはレンタカーで35分 |
交通アクセス(路線バス) | くびき野バス 宮口線「小平」下車徒歩5分 |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道「上越IC」より40分 上信越自動車道「上越高田IC」より50分 |
TEL | 0255-78-2141 板倉区総合事務所 産業グループ |
営業時間 | 冬期期間中の除雪はありません。 |
一般的な滞在時間 | 15分 |
休業日 | なし |
料金 | なし |
駐車場 | 約10台 |
設備等 | 公衆トイレあり。(冬期期間中閉鎖) |
GoogleMapは、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しております。
状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。
同じテーマのスポット情報
※スポットから近い順に並んでいます。