安塚神社(諏訪神社)
上杉謙信公は関東出兵に当たって、要地にある諏訪神社に武運長久を祈願し、また戦勝を祝して槍や灯ろうを奉納しました。
安塚神社にはそのほかに室町時代の作といわれる朱漆塗りの2体の狛犬(こまいぬ)も御神宝として保存されています。
詳細情報
名称 | 安塚神社(諏訪神社) |
---|---|
住 所 |
〒942-0411 新潟県上越市安塚区安塚 1350 |
交通アクセス(電車) | ほくほく線「虫川大杉駅」から車で約10分 |
交通アクセス(路線バス) | 東頸バス「安塚区総合事務所前」下車徒歩約10分 |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道「上越IC」より約50分 上信越自動車道「上越高田IC」より約60分 |
TEL | 025-592-2003(安塚区総合事務所) 総務・地域振興グループ |
FAX | 025-592-3505 |
一般的な滞在時間 | 30分 |
休業日 | なし |
料金 | なし |
駐車場 | なし |
GoogleMapは、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しております。
状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。
同じテーマのスポット情報
※スポットから近い順に並んでいます。