カテゴリお土産・物産 : 朝市
エリア北部エリア
一の日市
ひと通りの業種が揃う人気の朝市
明治39年(1906年)の日露戦争の戦勝記念として東郷元帥の名前からもじった「10・5(東郷:とうご)市」が始まりといわれています。
その後、内容等を変更し、昭和38年(1963年)8月1日より現在の「一の日市」と名称を変え、現在に至っています。
現在、市は住吉町交差点から海水浴場入り口まで延長約70メートルの間を車両通行止めにして開かれています。
鮮魚や乾物、野菜、青果、雑貨など多くの品揃えで充実しています。
詳細情報
名称 | 一の日市 |
---|---|
住 所 |
〒949-3292 新潟県上越市柿崎区 (住吉町交差点付近) |
交通アクセス(電車) | JR・信越本線「柿崎駅」から徒歩5分 |
交通アクセス(路線バス) | 頸北観光バス「住吉町」下車徒歩1分 |
交通アクセス(車) | 北陸自動車道「柿崎IC」から5分 |
TEL | 025-536-6707(柿崎区総合事務所) |
FAX | 025-536-2227 |
営業時間 | 7:00~12:00 各月の1日、11日、21日及び12月30日の7:00~12:00 |
一般的な滞在時間 | 30分 |
休業日 | 6月21日及び1月1日 |
駐車場 | 柿崎中央海水浴場駐車場、または住吉駐車場(柿崎第3区)をご利用ください。 |
外部リンク |
一の日市 |
GoogleMapは、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しております。
状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。
同じテーマのスポット情報
※スポットから近い順に並んでいます。