大正14年(1925年)10月に大正天皇の銀婚式を記念して高田保勝会(のちの高田市観光協会)により植樹された堤防沿いの桜並木は、高田の春の風物詩として、訪れる人たちの目を楽しませています。
現在は、「青田川を愛する会」の皆さんが桜の維持管理や青田川の景観整備に取り組んでいます。

※横にスクロールしてご覧ください

スポット名
青田川桜並木
所在地
上越市南本町1~高土町
品種
ソメイヨシノ
例年の見ごろ
3月下旬~4月中旬頃
アクセス
・えちごトキめき鉄道「高田駅」から徒歩で約10分
・北陸自動車道「上越IC」から車で約15分
・上信越自動車道「上越高田IC」から車で約10分