過去に開催したマイクロツーリズム「小さな旅」のアーカイブページです。
令和4年度マイクロツーリズム「小さな旅」アーカイブ
秋の上越・遠足ガーデン


開催日 | 10月15日(土) 9時45分~12時30分(集合時間9時45分) |
---|---|
内容 | <コース> 上越市立歴史博物館出発⇒①丸田宅⇒②ファンシーM宅⇒③内山宅⇒ ④髙橋宅⇒⑤大島宅⇒⑥岩本薬局⇒高田小町(休憩)⇒⑦ROSEBEAR ⇒青田川遊歩道⇒高田城址公園「緑のフェスティバル」会場 <ツアーポイント> ・秋の高田城址公園や個人宅7ヵ所を巡ります ・秋の風を感じながら健康的に歩いて高田の町を巡ります ・オープンガーデン愛好会のガイドがご案内します ・コーヒーとお菓子付きの休憩があります ・終了後、お弁当と花の種のプレゼントします |
料金 | 1名2,500円 (当日係の者にお渡しください) ※体験料、昼食代、ガイド料、保険料 税込み |
申込締切 | 10月12日(水)正午まで ※10月14日(金)以降はキャンセル料が全額発生します。 |
申込・詳細 | こちらをご覧ください |
「夏のお花見」と「蓮の朝粥」を食す~歩いて食べて健康促進!・・・した後は身体に優しくタクシー移動!!~
高田城址公園の外堀を埋め尽くす蓮群を鑑賞し城下町高田を散策。
たくさん歩いた後は、身体に優しい朝粥を食します。
全行程、地元を知り尽くした観光ガイドがご案内します。
※高田城址公園までタクシーでお送りします。

高田城址公園 イメージ

蓮の朝粥 イメージ
開催日 | 7月31日(日)7:30~9:40 |
---|---|
会場 | 高田城址公園、城下町高田雁木 他 |
料金 | 1名 3,000円 ※食事代、ガイド料、消費税込 |
申込締切 | 令和4年7月28日(木) |
詳細 | ・ツアー内容 ・国内募集型企画旅行条件書 ・申込書 |
城下町・夏のお花見ツアー
城下町である高田本町で水鉢見学やショッピング、歴史あるお店で蓮にちなんだ御膳をいただく。
愛でて楽しむ、食べて華やぐ夏のツアーに参加して、高田の魅力や歴史を感じよう!

お水鉢 イメージ

蓮の御膳 イメージ
開催日 | 8月7日(日)10:00~13:00 |
---|---|
内容 | <コース> イレブンプラザ広場⇒本町商店街散策(水鉢見学、体験、買物) ⇒本町4丁目浄興寺入口~寺町へ⇒長養館の歴史講和と「蓮の御膳」 <ツアーポイント> ・当日の天気が雨の場合「雨の日お土産」がつきます。 ・工夫を凝らしたお水鉢を見学 ・長養館の歴史と夏限定メニュー「蓮の御膳」 |
料金 | 1名 5,000円 ※体験料、昼食代、ガイド料、保険料、消費税込 ※8月1日(月)以降はキャンセル料が全額発生します |
申込締切 | 令和4年7月31日(日)正午まで |
詳細 | こちらをご覧ください |
(雨天の基準:上越市高田の気象予報で雨マークがついていること)
令和3年度マイクロツーリズム「小さな旅」アーカイブ
観光ガイドと巡る高田城址公園 再発見ツアー
☆甘酒のお土産付き
とき | 11月7日(日) 10:10~12:30(集合時間 10:00) |
---|---|
ところ | 高田城址公園 |
料金 | 一人当たり 1,100円 ※ガイド料、保険料、消費税込 |

国内建築賞の最高賞「日事連建築賞」受賞した小林古径記念美術館へ行こう!!専門学芸員と観光ガイドがご案内
☆甘酒のお土産付き
とき | 11月7日(日) 13:30~16:30(集合時間 13:20) |
---|---|
ところ | 高田城址公園 |
料金 | 一人当たり 2,100円 ※施設入館料、ガイド料、保険料、消費税込み |


使っ得にいがた県民割適用!! 大人の優雅な旅 第2弾!! 秋の夜長を楽しむお月見プラン ~ライトが灯る歴史ある洋館でフレンチのフルコースを味わう~

とき | 10月9日(土)15:00~19:40(集合時間 14:50) |
---|---|
ところ | 前島記念館、岩の原葡萄園、旧師団長官舎、レストランエリス |
料金 | 14,700円【お一人様 おとな・こども共】⇒使っ得にいがた県民割適用で、9,700円 旅行代金に含まれるもの:食事代、タクシー料金、消費税 |



寺町の魅力再発見 浄興寺で写経を体験してみよう!

とき | 9月26日(日)12:50~15:45(集合時間 12:45) |
---|---|
ところ | 浄興寺、善導寺など |
料金 | 一人当たり3,500円 ※体験料、入場料、ガイド料、保険料、消費税込 |


「夏のお花見」と「蓮の朝粥」を食す ~歩いて食べて健康促進~
とき | ①7月17日(土) 午前7時30分 ~ 午前9時30分 ②8月1日(日) 午前7時30分 ~ 午前9時30分 (各日、集合時間7時25分) |
---|---|
ところ | 高田城址公園周辺、高田ターミナルホテル |
料金 | 一人当たり2,500円 (当日係の者にお渡しください) ※食事代、ガイド料、保険料、消費税込 |
新潟県鉄道発祥の地・直江津で鉄道の歴史や味に触れよう! ~直江津駅長のガイドによる散策&名物駅弁づくり体験~
と き | 7月10日(土)午前10時00分~午後1時00分(集合時間 午前9時50分) |
---|---|
ところ | 直江津駅周辺、直江津学びの交流館、ホテルハイマート |
料 金 | 一人当たり大人4,500円、中高生4,400円、小学生以下4,200円、3歳未満無料 (当日係の者にお渡しください) ※入場料、体験料、保険料、消費税込 |
大人の優雅な旅「城下町高田のまちめぐり&フレンチフルコース」~城下町高田を知り尽くした観光ガイドとまちなかをめぐり、歴史ある洋館でフレンチのフルコースを堪能~
と き | 6月26日(土)10:00~13:30(集合時間9:55) |
---|---|
ところ | 春日神社(本町1丁目)、瑞泉寺、髙橋孫左衛門商店、旧師団長官舎、旧師団長官舎内レストランエリス |
料 金 | 9,500円【お一人様料金、おとな・こども共】 旅行代金に含まれるもの:ガイド料、食事代、タクシー料金、消費税 |
城下町高田「昔にタイムスリップ・異空間を巡る旅」 ~地元を知り尽くした観光ガイドが城下町高田をご案内します~
と き | 6月12日(土) 10:00~12:30(集合時間9:55) |
---|---|
ところ | 高田駅、旧金津憲太郎桶店、高田世界館(外観のみ)、瞽女ミュージアム、 旧今井染物屋、高田小町 |
料 金 | 一人当たり2,500円 |
上越・遠足ガーデンウォーキング
と き | 5月30日(日) 午前9時~12時30分 (集合時間 午前8時55分) |
---|---|
ところ | 歴史博物館、高田城址公園 周辺 |
料 金 | 一人当たり2,000円 |
高田本町「百年商店街」 ~老舗の職人さんの手仕事見学と体験~
と き | 5月22日(土)、5月29日(土)、6月19日(土) 各日共通 13時00分~15時00分(集合時間 12時55分) |
---|---|
ところ | 高田本町商店街 |
料 金 | 一人当たり3,500円 |
令和2年度年度マイクロツーリズム「小さな旅」アーカイブ
高田本町「百年商店街」~老舗の絵看板とお宝めぐり~
と き | 7月25日(土) 午前10時~ |
---|---|
ところ | 高田本町商店街 |
料 金 | 1,000 円/人(当日係の者にお渡しください) ※ガイド料、プレゼント代、税込 |
「はすウオッチング」 (主催:エコ・グリーン)
と き | 8月1日(土) 午前9時~ |
---|---|
ところ | 高田城址公園 西堀周辺 |
料 金 | 無料 |
「花のまち高田プロジェクト ~本町商店街 蓮づくしツアー~ 」
と き | 8月2日(日) 午前10時~ |
---|---|
ところ | 高田本町商店街及び周辺 |
料 金 | 1,500 円/人(当日係の者にお渡しください) ※ランチ代、ガイド料、保険代、税込 |
「夏のお花見」と「蓮の朝粥を食す」 ~歩いて食べて 健康促進~
と き | 8月8日(土) 午前7時30分~ |
---|---|
ところ | 高田城址公園ほか |
料 金 | 1,300 円/人(当日係の者にお渡しください) ※ガイド料、蓮の朝粥代、税込 |
オープン記念 小林古径記念美術館で鑑賞と庭が見える画室での昼食(小林古径をじっくり知ろうコース)
と き | 10月18日(日) 午前10時 ~ 午後1時 |
---|---|
ところ | 高田城三重櫓、小林古径記念美術館、小林古径邸 |
料 金 | 4,300円(税込)/人(当日係の者にお渡しください) ※入館料、食事代、ガイド料、保険料 |
「参られよ!」我らがお館様 上杉謙信公の居城 春日山城へ
と き | 7月、9月、10月の土、日、祝日 午前10時~ |
---|---|
ところ | 春日山城跡 |
料 金 | 300円/人(当日係の者にお渡しください) |
オープン記念 小林古径 記念美術館 紅葉ライトアップ 料亭の弁当
と き | 11月1日(日)・11月7日(土)・11月8日(日)の3回開催 各日、午後5時〜午後7時 |
---|---|
ところ | 小林古径記念美術館 |
料 金 | 6,500円/人(当日係の者にお渡しください) ※入館料、食事代、ガイド料、保険料(税込) |