日本遺産「北前船寄港地・直江津のチカラ」展にほんいさんきたまえぶねきこうち・なおえつのちからてん
日本遺産「荒波を越えた男たちの夢が紡いだ異空間~北前船寄港地・船主集落~」をより多くの皆さんに知ってもらうため、パネル展を開催します。
当市の海の玄関口直江津は、古くから港町として発展し、江戸時代の終わり頃から明治時代にかけて北前船寄港地として繁栄しました。
まちなかに点在する北前船ゆかりの文化財から、北前船寄港地・直江津の魅力を紹介します。
開催期間
開催日 | 2020年2月22日(土)~7月31日(金) |
---|---|
開催時間 | 8:30~22:00 |
時間補足 | 直江津学びの交流館開館時間 |
詳細情報
会場 | 直江津学びの交流館エントランスホール |
---|---|
住所 |
〒942-0001 新潟県上越市中央1丁目3番18号 |
事前申込 |
不要 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 直江津学びの交流館駐車場26台 直江津駅南口駐車場100台(駐車券を1階管理用事務室で提出して下さい。交流館利用者は無料となります。) |
主催 | 上越市教育委員会 |
お問い合わせ
お問い合わせ先 | 文化行政課 |
---|---|
電話番号 | 025-545-9269 |
アクセス
交通(電車) | えちごトキめき鉄道・JR信越本線「直江津駅」北口から徒歩2分 |
---|---|
交通(バス) | 頸城バス「直江津駅前」下車徒歩2分 |
交通(車) | 北陸自動車道「上越IC」から10分 上信越自動車道「上越高田IC」から20分 |
GoogleMapは、表示回数に制限のある無料枠を使用して掲載しております。
状況により閲覧できない期間が発生することがありますので予めご了承ください。